お焚き上げ
- 2019.01.19 Saturday
- 22:30
お焚き上げ
むやみに捨てずらい魂が宿っていると
考えられているものを処分する際に
それらを神社やお寺などで焼いてもらうこと・・・
お寺で焼くことを浄火といい
浄火で焚き上げることがご供養になるという考え方から
お焚き上げが行われている
ひまり館にも
特設神社が設置され
Familyの願い事がたくさん吊るされた・・・
そして今日
お焚き上げをすることになった・・・
ひまり神社の神主でもある
スタッフのトミさんが
お焚き上げの意味を話す・・・
お一人ずつの
絵馬を読み上げ
焚き上げていく・・・
厳かな雰囲気の中
みんなの願い事が天に昇っていった・・・
トミさん
ありがとうございました・・・
♡
ひまり館のスタッフ
様々な経験をし
ここでご縁をいただいている・・・
介護の仕事場ですが
皆それぞれ賜物がある・・・
制作物が得意だったり
歌が上手だったり
手芸が得意だったり
笑わせることが上手だったり
誰よりも素早く動く能力だったり
その人なりの賜物・・・
忙しい現場で
その賜物を発揮するには
まわりの協力が必要となる・・・
でも
その人その人の得意が
終の住処として
ここを選んできてくださったFamilyの
ほんの少しの満足に繋がることで
私達もまた
ここでの役割が存在するのです・・・
- -
- comments(0)
- -